2011年09月28日
山から海へ
ウエーダーが浸水しました。
この日はダムからのビッグワンを狙いにマル秘スポットへむかいました。
が、水がエメラルドグリーン(>_<)
この色のときは釣れません(個人の意見)
まぁ 水の色はいいとして風が強い(-_-;)ルアーをキャストしてもラインが引っ張られて飛ばないし巻いても浮かんでくる(-.-)仕方ないので下流に移動しました。
台風のあとだからきっと流されてるだろうと思いきって岩盤地帯から第一堰までせめました。
結果はアブラハヤ一匹(T_T)どこに魚は消えたんだ?網で採られたか?
今年の渓流は終わったな(--;)
あまり力の入らない年でした。
シーズンイン早々に小渓流でもめちゃったからな(-_-)
O長谷の入口で渓を独占してた人たちでした。
下流に入ろうとしたら「釣るな」的なことを券を買わない人に言われて 退散しました。
それからO長谷は行ってません。
海でも山でも顔をみたら挨拶や会話してもいいんじゃないかな?
仲間内だけ、みたいなのは何か嫌だな(..)
みんな仲良くマナー良く、釣り人が釣り場近くの人たちに歓迎されて。。。
反省することも多々ある渓流シーズンでした。
来期は渓流情報もアップしていけたらと思います。

この日はダムからのビッグワンを狙いにマル秘スポットへむかいました。
が、水がエメラルドグリーン(>_<)
この色のときは釣れません(個人の意見)
まぁ 水の色はいいとして風が強い(-_-;)ルアーをキャストしてもラインが引っ張られて飛ばないし巻いても浮かんでくる(-.-)仕方ないので下流に移動しました。
台風のあとだからきっと流されてるだろうと思いきって岩盤地帯から第一堰までせめました。
結果はアブラハヤ一匹(T_T)どこに魚は消えたんだ?網で採られたか?
今年の渓流は終わったな(--;)
あまり力の入らない年でした。
シーズンイン早々に小渓流でもめちゃったからな(-_-)
O長谷の入口で渓を独占してた人たちでした。
下流に入ろうとしたら「釣るな」的なことを券を買わない人に言われて 退散しました。
それからO長谷は行ってません。
海でも山でも顔をみたら挨拶や会話してもいいんじゃないかな?
仲間内だけ、みたいなのは何か嫌だな(..)
みんな仲良くマナー良く、釣り人が釣り場近くの人たちに歓迎されて。。。
反省することも多々ある渓流シーズンでした。
来期は渓流情報もアップしていけたらと思います。
Posted by 板前しんちゃん at
12:54
│Comments(8)
2011年09月24日
10勝29敗1分け1無効
仕事が早く終わりそうなある日
嫁さんは子供と実家へ帰っている。
そこでメールしてみました。
自分「ゆっくりしてくる?」
嫁さん「すぐ帰るよ」
。。。(-_-;)
急いで河口へ向かうがけっこう人がいる。
すぐに選抜メンバーで探るが変化なし(-_-;)
時間がないのでコロコロとルアーを変えて。。。
アップにキャストして足元までくるとグングン!
50くらいの元気なチーバス(^-^)
すかさず同じとこを同じルアーを通すとギュンギュン!!
バリスティックが曲がる!
左手一本だとすばらしい引きだ(^.^)
ロッドで多少強引に引っ張ったのでバシャシャシャッとエラアライされたf(^^;
手元によせてネットにすくうと鱒のようなゴン太!
なんて厚さだ、てフックを外してると暴れだす。
そしてその勢いで親指にブスブスっと(T-T)
それでも嬉しかったので丁寧にリリースしました。
目ジャーで楽々70upでした。
うまく写真をとれなかったけどまぁいいや♪
続きを読む
嫁さんは子供と実家へ帰っている。
そこでメールしてみました。
自分「ゆっくりしてくる?」
嫁さん「すぐ帰るよ」
。。。(-_-;)
急いで河口へ向かうがけっこう人がいる。
すぐに選抜メンバーで探るが変化なし(-_-;)
時間がないのでコロコロとルアーを変えて。。。
アップにキャストして足元までくるとグングン!
50くらいの元気なチーバス(^-^)
すかさず同じとこを同じルアーを通すとギュンギュン!!
バリスティックが曲がる!
左手一本だとすばらしい引きだ(^.^)
ロッドで多少強引に引っ張ったのでバシャシャシャッとエラアライされたf(^^;
手元によせてネットにすくうと鱒のようなゴン太!
なんて厚さだ、てフックを外してると暴れだす。
そしてその勢いで親指にブスブスっと(T-T)
それでも嬉しかったので丁寧にリリースしました。
目ジャーで楽々70upでした。
うまく写真をとれなかったけどまぁいいや♪

Posted by 板前しんちゃん at
20:30
│Comments(8)
2011年09月18日
9勝29敗1分け1無効

いつものホームに仕事帰りに行きました。
しばらくすると雨が降ってきてすぐに終了。
何かもやもやしてたので翌日の仕事前にまた寄ってみました。
ローテーションをしていくとヒット!
ロッドのパワーですんなり寄せる。
だいたい60センチくらい
手元にくると暴れだすがバリスティック93が意外と曲がる(^-^)
たーのしー!!
チーバスだとロッドが固めなので一発一発のストロークをビンビン感じるしそこそこだと結構曲がってやりとりを楽しめました(^-^)
流れの中でリトリーブするにはこの固さはちょうどいいしリバー向きかもしれない♪
ニヤニヤしながらルアーをチェンジすると
。
。
。 続きを読む
Posted by 板前しんちゃん at
07:44
│Comments(4)
2011年09月14日
ダム差し狙えず
今日は休みだったのでかねてより狙っていたダム差しの岩魚釣りにいきました。
が!!!
水がない(-_-;)
下に降りようにも工事の人に止められるし。
放水したら危ないからね。
なんだよー、て感じで仕方ないのでkbs川へ行きました。
ドーム横を攻めるも反応なしで危うく流されそうになるし(-_-)
三段を攻めるもこれまた反応なし。。。。
bsu川へ行くも水がない。
しまった。。。
岐阜県行くべきだった(>_<)
岐阜県のホームは禁漁になるのであとは地元しかない。
けど、
はっきり言えばもうこの時期スレきってるし魚が少ない( ̄^ ̄)
言い訳じゃないですよ(--;)
久々の渓流ボーズでした。
ミズナのコブ、ヨシコブでも採ってきて昆布ジメしればよかったかな。
次回は同じとこでリベンジだ(-_-)/
が!!!
水がない(-_-;)
下に降りようにも工事の人に止められるし。
放水したら危ないからね。
なんだよー、て感じで仕方ないのでkbs川へ行きました。
ドーム横を攻めるも反応なしで危うく流されそうになるし(-_-)
三段を攻めるもこれまた反応なし。。。。
bsu川へ行くも水がない。
しまった。。。
岐阜県行くべきだった(>_<)
岐阜県のホームは禁漁になるのであとは地元しかない。
けど、
はっきり言えばもうこの時期スレきってるし魚が少ない( ̄^ ̄)
言い訳じゃないですよ(--;)
久々の渓流ボーズでした。
ミズナのコブ、ヨシコブでも採ってきて昆布ジメしればよかったかな。
次回は同じとこでリベンジだ(-_-)/
Posted by 板前しんちゃん at
15:44
│Comments(6)
2011年09月14日
8勝28敗1分け1無効
夕べはジムの帰りにちょっとニューロッドの入魂にホームへむかいました。
いつものように表層から探るもいつものように反応なし。
背後にビビりながらいろんなパターンをするが全くだめ。
そのうち足元に小魚が泳ぎだし、もしかして着いてるかなと思いルアーを小型のバイブにチェンジ。
リフト&フォールをしてピックアップ直前のリトリーブでヒット(^-^)
40くらいのオチビサンだったので水中でリリースしました。
そのあとドリフトで反応がよくなるも連続バラシ(>_<)
トップも出たけどフッキングせず。
何かあかんなーともやもやして帰りました。
ロッドはエクスセンス810より全然固いのでショートバイトに弱いのかな、と。
ならばそれを理解してそれを生かす釣りかたをしよう。
ただすごく軽く感度がいいのでチーバスでも以外と引いたな、て感じです。
いつものように表層から探るもいつものように反応なし。
背後にビビりながらいろんなパターンをするが全くだめ。
そのうち足元に小魚が泳ぎだし、もしかして着いてるかなと思いルアーを小型のバイブにチェンジ。
リフト&フォールをしてピックアップ直前のリトリーブでヒット(^-^)
40くらいのオチビサンだったので水中でリリースしました。
そのあとドリフトで反応がよくなるも連続バラシ(>_<)
トップも出たけどフッキングせず。
何かあかんなーともやもやして帰りました。
ロッドはエクスセンス810より全然固いのでショートバイトに弱いのかな、と。
ならばそれを理解してそれを生かす釣りかたをしよう。
ただすごく軽く感度がいいのでチーバスでも以外と引いたな、て感じです。
Posted by 板前しんちゃん at
06:19
│Comments(0)
2011年09月11日
ハゼング

今日はチビと嫁さんをつれてハゼ狙い。
現場に人はポツポツでした。
エサと水と魚つまむやつと針はずしを用意してスタート(^.^)
すぐにメバルロッドをプルプルと震わせたのはちいさなハゼ。
まだ早いのか釣れるけど小型ばかりでした。
チビは魚よりもイソメに夢中で
「エサちょうだーい」
「はーい」
とすっかりエサ係。
パパは魚はずしてエサつけて投げて汗だく(>_<)
なんのせ投げれば釣れる状態で逆にゆっくりできませんでした。
帰りは越の潟で只の船に乗ってご満悦(^-^)
ハゼは味噌汁となりました。
秋がふかまれば型もよくなるので楽しみです。
チビは
「また行こうね」
と言ってくれたのでよかったです。
釣りは結果だけを求めるのではなく最後に幸せな時間が送れたかどうかだと思います。
まぁウチについたらまたケンカしたりしますが。。。
とにもかくにも今日は晴れ
マルの日でした。
Posted by 板前しんちゃん at
18:12
│Comments(4)
2011年09月09日
8勝28敗1分け
ビアホールも終わりに近づいてるのに忙しくて釣りに行けてません。
ストレスが溜まってきたので子供を寝かせてから1時間釣行。
風の強い河口まできました。
すぐに近くのおじさんが50センチくらいのクロダイとセイゴをゲットして満面の笑みで帰られました。よかったですね。
魚は居る。
いつものレギュラーを順に流していく。
。。。流れていく。
。。。。流されていく。
あたりもないまま一時間経過。
。。。眠い、寝る時間だ(>_<)
帰って寝ました。
集中力の無さを何とかしないと今年の目標を達成できんな(-_-;)
ストレスが溜まってきたので子供を寝かせてから1時間釣行。
風の強い河口まできました。
すぐに近くのおじさんが50センチくらいのクロダイとセイゴをゲットして満面の笑みで帰られました。よかったですね。
魚は居る。
いつものレギュラーを順に流していく。
。。。流れていく。
。。。。流されていく。
あたりもないまま一時間経過。
。。。眠い、寝る時間だ(>_<)
帰って寝ました。
集中力の無さを何とかしないと今年の目標を達成できんな(-_-;)
Posted by 板前しんちゃん at
13:31
│Comments(4)
2011年09月04日
買っちゃた

ヤマガバリスティック93
必死にバイトして買いました(>_<)
本当はトラウトロッドを買うためにバイトしたのに。。。
何でか。
。。
。。。
実はいつものエクスセンスの元ガイドともうひとつのガイドが根本からビキビキ、て。
こないだロッドを立て掛けて堤防を登ったら肘がヒットして(>_<)
なんてこった. ..
本流トラウト用のロッドとリールは決めてたのに(T-T)
今年は手持ちのメバルロッドで勝負するしかない。
まぁいいか(-_-)実証したいことあったし。
ちなみにこのヤマガバリスティックはいつものエクスセンス810にくらべて 固い。
選んだ理由はネット上で「職人が。。」的な説明がされてたから。
職人。。。いい響きだ( ̄ー ̄)
僕も職人のはしくれ。
こだわり加減は秋に確認しよう。
釣れれば、だけどね(^^;
ちなみにエクスセンスは補修材をてんこ盛りにしました♪
すごくいいロッドなんで最後まで付き合います。
トラウトロッドはメジャークラフトのKGライツロックフィッシュでしたが理由は。。。
ロックフィッシュ=岩魚だから(^-^) 続きを読む
Posted by 板前しんちゃん at
21:44
│Comments(8)