ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月30日

13勝37敗1分け1無効

夕方からちょっと気になるポイントへ。
現場につくと何か怖いので帰ろうかな、とトロトロ走ってたら前から、りょんくんがやってきた。
どうやらコラボしてくれるらしいので、怖くない(^-^)
ポイントに入ってサンニーをつけて水流チェックをするが今一(-.-)
そこで近くの変化からピンポイントで撃っていく。
表層から底まで応答がないので再度巻き方とルアーをチェンジして同じ場所をチェック。
すると表層をはや巻きしたらヒット!
50センチくらいの姿造りサイズ(^-^)
リリースして今度はシンペンで再度表層をチェックする。
潮目のあるとこを撃つとヒット(^-^)
同サイズくらいだけど釣れるとうれしい。
いまだに思わず「おしっ!」と声にする(^-^)

その後反応がなく嫁さんも怖いので(汗)帰宅となりました。
いやーりょんくんいなければ釣れなかったなf(^_^)
どーもでーす(^-^)/  

Posted by 板前しんちゃん at 21:44Comments(2)

2011年10月26日

入魂完了12勝37敗1分け1無効

最近リールがガタガタなるので新しいリールを購入しました。
師匠おすすめのLBリールがよかったけど予算がない(T_T)
もともとリールは巻ければいいわ的な考えなのだが性能も考慮してシマノのバイオマスターにしました。

そしてすぐに短時間勝負で足場のワルイ(けっこうヤバイ)とこへ向かう。
キャストを数投するとコンッと申し訳なさそうな当たり。
軽くあわせて巻きはじめるといい感じの引きが(^-^)
バリスティックのパワーとシマノのSHIPの巻きで一気に寄せるがシーバスは足下でUターンしてドラグをチリチリと引き出す(^_^)
場荒れさせたくないので抵抗力から一気に行っても平気と判断してネットイン(^.^)
深場に落ちそうになりながらフックをはずしました。
目ジャーで楽に70オーバーだが細い(>_<)
リリースするとネットにはフックが猛烈に絡まっていてあっさりやる気終了。
師匠がモクモクとキャストする中、撤収しました。
リールはガンガン使える価格だし性能面も問題なしでした。
ロッドはやはりウエポンと呼んでもいいくらいのパワーなのでこれをぶち曲げるようなランカーを釣りたいもんです。シーバスの写真は手が泥だらけで濡れてたのでありません(>_<)
ホントに釣れましたよ(-_-;)  続きを読む

Posted by 板前しんちゃん at 22:01Comments(4)

2011年10月23日

11勝37敗1分け1無効

最近あまりに釣れないので師匠に泣きついてみました。
釣れるポイント、ルアーなどばっちり聞いて釣る気を充電(^-^)
しかし現場に行くと先客さんがいたので秘密基地に移動してみることに。
が。。。水多いな(-_-)
じゃあ、久々にホームへ行くか、と。
ここも先客が!
と、いうことは。。。。
怖くない(^-^)/
久々に集中できる!!


とはいえ中々厳しいでした。
そんな状況でもなんとかチーバスをゲット(^-^)
流れの変化を攻めての一匹で狙いどおりだったのでうれしいです。
まだ続けたかったけど風邪みたいなので帰宅しました。
チーバスさん、ありがとう\(^_^)/

  続きを読む

Posted by 板前しんちゃん at 00:06Comments(4)

2011年10月14日

娘のお弁当

携帯からじゃないと見にくいかな。
娘が遠足だと言うので朝五時から弁当を作りました。
一応シマジロウのつもりf(^_^)
鮭ごはんのシマジロウ
キャベツハンバーグにチーズ。
ハートとチューリップニンジンのオレンジ煮。
ブロッコリーのおひたし。
フライドポテト。
ブドウ。
ちょっと盛り付けが雑になってしまった(-_-;)
が、パパは愛情込めたぞニコニコ   

Posted by 板前しんちゃん at 13:12Comments(6)

2011年10月12日

10勝35敗1分け1無効

仕事帰りの一時間釣行。
河口についてお決まりのローテーションで撃ってくが反応なし。
何か最近はパターン化してだらけてきたな(-_-;)
新しいルアー購入予算もないし釣りに行っても今一集中できない。
しばらく感覚開けたほういいのかもしんない。
同じ条件でも師匠jちゃんはごんぶとシーバスをやっつけてるし大した男だ。
多分ベストに四次元ポケットついてるのは間違いない┐('~`;)┌
あとシーバスの匂いセンサーも付いてるはず。
なーんか悔しいからまた行くんだろうなf(^_^)
ボーズ街道は果たしていつまで続くだろう?
  続きを読む

Posted by 板前しんちゃん at 21:47Comments(0)

2011年10月09日

ハゼング2


今日は娘と二人で釣りにきました。
娘の好きなイソメを買ってハゼねらい。
いつかったか分からないヤマメ針にガンダマ2個だけもって白岩河口へ。
暖かい中で娘を膝に座らせてスタート!
。。。釣りにくい(-_-;)
そのうち掛かりだすが、やっぱり専用の針のほうがいいですね。
20匹くらい釣ったとこで娘が飽きてきたので帰ることに。
生かしたままだったのでリリース。
帰りに運動公園で弁当をたべて遊んでから帰りました。
そしてその日の夕方から河口へとシーバス狙い。
キャストを繰り返して精神力の強化を計りました。
約2時間やってフグ一匹(-_-)
けっこう疲れました。   

Posted by 板前しんちゃん at 11:48Comments(0)

2011年10月07日

10勝33敗1分け1無効

たまの休みでしたが朝から御飯の用意。
買い物やらなんやらで昼にやっと用事が片付きました。
夜は出れないので、なら偵察でも行こうとプラプラしました。
途中、艦隊参謀のヒデちゃんとバッタリあったがどうもぱっとしないらしい。
まぁ帰るのもなんだし河口でシーバスでもしてみるか、と。
スピンテールからスタートしていきなりヒット(*^^*)
ドラグを緩めてあるのでジィーッとラインが出ていく。
きつく締め直して巻く、巻く、巻く!
沖でかかったので小さいかな、て思ってたら岸際まできたら潜ってまた沖へ走り出す。
足場でも変えるか、と余裕をぶっこいて低いとこへいこうとしてラインテンションが抜けたら。。。



やっぱりバレた(T-T)
こないだからバラシ病になったみたいです。
しっぽまいて帰りました(--;)  続きを読む

Posted by 板前しんちゃん at 13:13Comments(6)

2011年10月02日

10勝32敗1分け1無効

恒例の短時間釣行
1日目 2バラシ1チェイスで終了 すぐに帰宅
2 日目 ウェーディンできずにあたりなし
あとからきたAさんがサクサクッと二本あげられてました。
さすがウエダ使いだなーと感心してしまいました
3日目 河口でフグとうぐい(-_-;)ヤバいなと思ってホームへ移動。
先行者の方がいたので上流に入る。
長靴なので足首まで(--;)
アップにキャストして沈めると抵抗を感じる流れが(*_*)
もう一度同じとこに投げるとピックアップ直前の30センチくらいでヒット!
当然バレる(TT)
今度はやや沖のアップにキャストしおなじレンジを巻いてみる。
しばらく探ってるとヒット!
よし!とロッドを立ててしまった。。。
すぐにバシャシャシャとエラ洗いしながらジャンプされてフックアウト(T-T)
まだ粘れたがチビの運動会なので帰宅となりました。
最近バレが続くので対策が必要だと思います。  

Posted by 板前しんちゃん at 12:31Comments(2)