2014年07月25日
…からの神通川鮎釣り編

さてシーバス釣りにハマりながらの鮎釣りに行きました。
なんか雨降ってるけど、せっかくの休みだからやるか~とダラダラスタート。
空いていたので上流行ったり下流行ったり…
ポツポツかかって中にはぶっちぎってく大きいのもいました。
チラシ針てのを使ってみたかったので試したら結構イケる、が…網んなかで面倒臭くなるので2本針に。が、なかなかイケる(^-^)
イカリ針は作ってないのでチラシ自作で針補充しよ。
小型は放してあとは配ったりして要る分持ってきました。
これくらいだといいひきしますねー
竿 中古&テープで口補強
糸 フロロ 05通し
針 チラシ
ぜんぜん釣れましたね(^^)
Posted by 板前しんちゃん at
13:08
2014年07月22日
まさかのシーバス

この日は会社帰りに同僚と某河口近くへ。
大分減水してきたので表層近くを流すとチーバスが釣れました(^-^)
帰り道に近くの川で投げると60upのナマズが(゚ロ゚)
こっちのほうが引きましたがナマズってうぐいみたいファイトですね、最初だけ的な…
Posted by 板前しんちゃん at
05:57
│Comments(6)
2014年07月21日
2014年07月19日
またシーバス

またシーバス釣りに行きました。
すぐに2匹つれてJ師匠に連絡(*゚д゚*)
その後反応がなくなりやめましたが激雨のなか師匠はちゃんと釣ってました。
そりゃ変態としかいいようがないですぜ、師匠…
Posted by 板前しんちゃん at
23:05
2014年07月17日
久しぶりに

すごい久しぶりにシーバス狙いに行きました。仕事で疲れてるのでちょっとだけのつもりでピンポイントのみ(^_^;)
しばらく巻いてるとヒット!
からのエラ洗い(*゚д゚*)
グイグイ引っ張って面白い(^^)
サクラマス狙いしてからシーバス釣りしてなかったので大物の引きを忘れてしまいちょいと焦ったけどしばしやりとりしてゲット(^^)
手ジャーで70のグッドサイズ(^-^)
サクラマスの外道に格下げ扱いしてましたが、釣れたら面白い(^^)
また出撃してみます。
Posted by 板前しんちゃん at
15:50
│Comments(8)
2014年07月13日
リバーコマンダー

川が濁ってるので、よせばいいのにロッドをまた改造してました…
エクスセンス703岸壁コマンダーをサクラマス用に(個人的にです)グリップチェンジ!
今季も使ってましたが使い心地は一番でしたがヒットしなかったのでそこは分かりません(´Д`)
しかし長さ、アクションさせやすさ、飛距離と自分にピッタリだったのでより完璧に(^^)。
このままでも良かったのですが来季は今季の不甲斐なさのためタックル購入はムリっぽいのでこんなん作りました。グリップは2センチ短くなったので702かな?
見栄えは完璧(^^)
ブランクも間違いない(^^)
名付けてエクスセンスリバーコマンダー!!
シーバスで試そうかな(^^)?
Posted by 板前しんちゃん at
20:48
│Comments(6)
2014年07月09日
神通川鮎釣り編

台風が来る直前の休み、鮎釣りに行きました。いつものようにヨシイさんへ行って「おばちゃん今日出来そう?」「水多いし濁っとるよ」…まぁ近いので気にせずこの間のポイントへ行くと…こりゃだめだ状態(*_*)
で、帰る前に井田川へ行くと濁りもないし水量ばっちり(^^)
ためしにやってみるとグググッと楽しまさせてくれました。
小さいヤツと病気っぽいやつはサヨナラしてきたので再び塩焼きサイズのみ(^^)
友達とのバーベキュー用は確保できました。
もっと釣りしてたかったけど用事があるので昼上がりしました。
暑くなってきたので日焼け止め買わんなんな~(^^;)
Posted by 板前しんちゃん at
14:20
│Comments(4)
2014年07月03日
神通川鮎釣り編
へんな投稿になったな<(_ _)>
休みの今日鮎釣りに行きました。
朝車に竿を積んでて戸を閉めようとしたらガンッ………(゚Д゚;)
元竿の口が割れました(T_T)
すぐに補修してまずはヨシイさんへ。
「おばちゃん、どこ釣れとるー?」「さぁー?でも釣れとるみたいよ」
時間は9時過ぎだけど平日なのでゆっくりと目を付けてたとこへ。
現場に着いて準備していざ実釣にうつるとすぐにググッと(^-^)
鮎師のみなさんは抜いてるので、とりあえずマネしてみると…うしろに飛んでくし体にあたるし途中でばれるし何匹バラしたんだろ?てくらいバラしました。
ぐったりしたおとりで何とか繋いであとはゆっくりと取り込みました。
18~20センチくらいのジャスト塩焼きサイズをキープして小さいヤツはサヨーナラ(゚ω゚)
鮎にキャッチ&リリースはあるのか?
粘ってればまだまだイケたと思うけど昼寝したくなったので一時過ぎに帰宅しました。
上手な人ならかなり釣れたと思います。
しかし急な瀬で下流に走ってった鮎はどうやって抜くんだろ?走らせたらダメなのか?
ルアーアングラーとしては引きも楽しいのでぶち抜くのは何か違和感が…
ま、しかし釣れたから良しとしよう。去年からやっと釣りらしい釣りした気がする(^-^)
ロッド 中古(緊急補修)
仕掛け ナイロン0.4号通し
針7号
使った針4本
仕掛け交換0回
休みの今日鮎釣りに行きました。
朝車に竿を積んでて戸を閉めようとしたらガンッ………(゚Д゚;)
元竿の口が割れました(T_T)
すぐに補修してまずはヨシイさんへ。
「おばちゃん、どこ釣れとるー?」「さぁー?でも釣れとるみたいよ」
時間は9時過ぎだけど平日なのでゆっくりと目を付けてたとこへ。
現場に着いて準備していざ実釣にうつるとすぐにググッと(^-^)
鮎師のみなさんは抜いてるので、とりあえずマネしてみると…うしろに飛んでくし体にあたるし途中でばれるし何匹バラしたんだろ?てくらいバラしました。
ぐったりしたおとりで何とか繋いであとはゆっくりと取り込みました。
18~20センチくらいのジャスト塩焼きサイズをキープして小さいヤツはサヨーナラ(゚ω゚)
鮎にキャッチ&リリースはあるのか?
粘ってればまだまだイケたと思うけど昼寝したくなったので一時過ぎに帰宅しました。
上手な人ならかなり釣れたと思います。
しかし急な瀬で下流に走ってった鮎はどうやって抜くんだろ?走らせたらダメなのか?
ルアーアングラーとしては引きも楽しいのでぶち抜くのは何か違和感が…
ま、しかし釣れたから良しとしよう。去年からやっと釣りらしい釣りした気がする(^-^)
ロッド 中古(緊急補修)
仕掛け ナイロン0.4号通し
針7号
使った針4本
仕掛け交換0回
タグ :神通川 アユ釣り
Posted by 板前しんちゃん at
17:28
│Comments(6)