2016年08月21日
立山アルペンルート



初めて黒部ダムまで行きました…(^^;)
ケーブルカーに乗りバスにのりトロリーバスにのりロープウェーにのりケーブルカーにのり、やっとつきましたが涼しいですね(^^)
ダムを上からみるために展望台に行くのに足がパンパンに(。>д<)
日本最高所の遊覧船?にものりましたが朝早くからの移動と疲れで寝てしまいました…
乗り継ぎの各駅土産売り場ではなぜか山の上なのにホタルイカ素干しをプッシュしてきます(-.-)
室堂ではガスがかかって絶景はオアヅケ…
釣り以外でも天気にめぐまれないパーフェクト雨男だとやっと気付きました。
去年はやっと大岩山でソーメンを食べたし富山で行ってないとこはあとはトロッコ電車くらいかな(^^;)
帰りの高原バスはだいたいの方々が疲れで寝ていました(笑)
Posted by 板前しんちゃん at
16:15
│Comments(6)
2016年08月14日
8月14日の記事

入善ジャンボスイカです。
黒部スイカとどうちがうんだろう?
久しぶりにたべましたが…水分を濃縮したような感じがして他のスイカより水分をとれる気がします。
まぁ、それはそれとして。
4年ちょい乗った愛車カローラフィールダーを下取りに出すことに。それでローンが終わり次の車の頭金に…(^^;)
5年の男ローンでしたがひとつだけ不満が…それは…寝れない!かりに車中泊すると体が痛くて(。>д<)
そこで次は伸びて寝れる!を条件に
維持費が安い
燃費もまあまあ
悪路に強い
4WD
を満たした車に(^^)
今度は長く乗るためこだわりの詰まった車にします。
窓にはサクラマスとシーバスのステッカーチューンをしてさりげなく釣り好きをアピール(^^;)
ナンバーも(^^)
フィールダーはけっこうな値段で引き取ってくれました。
新しい車がくるのは楽しみですが…7年ローン(T_T)。
相方激怒(汗)
…いいんです。長く乗りますし多分ほしい人が続出するのでは(^^;)
久しぶりに車でウキウキしてます。
新しいジムニーも楽しみでしたが積載能力に問題が…。
もっと遊べる軽…楽しみです(^^)
Posted by 板前しんちゃん at
20:26
│Comments(6)
2016年08月11日
いいサイズだけ…

この日も休みです昼前まで少々(^^;)
朝イチポイントは近場へいきましたが1時間音沙汰なくオトリ一匹ダウン⤵
移動してロケーションが素敵な岩木へ行くことに。
吉井さんのHPでは上流はダメらしいので人は少ないはず(^^)
途中ブクブクの電池が切れたのであわててポイントへ向かい入川しますが垢がダメダメ15分くらいして見切って移動して前回の場所へ。
すでに10時を回ってるので今日はダメかな、とつづけましたがポツンポツンと掛かりました
実家に小さいやつを配って自分の家の冷凍庫にソコソコなやつを。
最大で24センチくらいでしたが尻尾まげたらまだ伸びる気が…
片付けて竿をふいてたら前回ダイブした時の傷がついてました(。>д<)
エポキシでコーティングしといたので大丈夫かな…
竿 銀影MT急瀬
仕掛け フロロ直結
針 自作チラシ イカリ針7.5号
タグ :神通川 鮎釣り
Posted by 板前しんちゃん at
05:22
│Comments(4)
2016年08月06日
ひさしぶり?の神通川鮎釣り

休みは雨や、濁り…
しかし本日晴れのため出動
が、午後から用事あり…
開店直後の吉井さんでオトリを購入して近くへダッシュ
なんとか5匹は釣りたいと思って釣り開始。
ポツリポツリとあきない程度に掛かります。
時にはいいサイズのやつも(^^)
右手のテニス肘と左肩の四十肩が悲鳴をあげはじめなかなか気持ちがいい痛みに(^^;)
さすがに抜けないので(小さくても無理、おまけに技術なし)網で丁寧にすくっていきます。
途中つまづいて頭の先までドボンとして水中から空が見えた気が…とっさにした行動は足がつくからまずは竿を握って折れないように、と。
そして流されるのはああ、こういうことか、と(汗)
足が届くと油断してしまうんですね。浅場でよかったですがやはり急にドボンしたので水を飲んでしまいました(ひざ丈)
そうこうすると午前も終わりそうに。で、小さいやつはきたばかりの人にみんなあげました。
スーパーで300円から400円級が20匹くらい持ち帰り(^^)
午後までガッツリやってみたいけど中々フリ―な日がなくて残念です。
ちなみに竿を無理して買ったのでタビとタイツは穴があいてます(^^;)
違う意味でいいデビューしました…。
Posted by 板前しんちゃん at
12:58
│Comments(6)