ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年03月31日

庄川サクラマスの解禁前日













いよいよサクラマスの開幕です。
地元神通川、I川と外れてまたまた庄川に参戦です。
歓送迎会で激務の中むりやり休みました。ヒンシュクモンです。しかし頭がパンクしそうだったので強行しました。庄川までは車で45分くらいですが、前のりします。
しばらく釣りにこれそうにないので釣り疲れするために(^^;)
そして!
まさに!
このために!
エブリィを選択したので(^^)
ビーチベッドは職場で休憩に使ってしまったのでホームセンターで急遽なんか床にひく繋げるクッション材と長い座布団と分厚いヨガマットを。
ためしに寝てみると超快適✨1人には充分です。

……
…………で、現地からですが寒い!
車が薄いだけじゃなく外が寒い!おまけに強風でヤバい……。明日釣りになるんだろうか…。
しかし、サクラマスに魅せられた人達は来るんでしょうね。
昨年の実績ポイントには既に一台いました(汗)
とりあえずソッコー寝て朝にそなえます。
釣れますように(^^)
  

Posted by 板前しんちゃん at 17:58Comments(6)

2017年03月25日

宮川釣行2回目


前回のみごとな鱒が頭に焼き付いて離れないので利賀にいくかどうか悩んでやっぱり宮川へ。
午前で帰らないと相方が…(-_-;)
で、宮川下流の鮎飛、巣之谷、打保あたりをまわりました。
いつものおばちゃんのとこじゃなくて初めてのとこで券を買って話を聞くと今年は雪多かったわー、谷はしばらく無理だわ、などなど言ってたので本流で遊べればいいんですよー、て(^^)
やはり田舎は好い人がいて好きだな。
で、川におりてエサ師と入れ替わり。どーも渋いみたい。
まずは超目立つチャートカラーのMDミノーで流すも不発。
次にナチュラルなウグイカラーで流すも不発(-_-;)
スプーンにかえて底をながすと誰かがロストしたPEを、回収。ルアー本体は返ってこなかったけど少し川を掃除しましたよ、と神様にアピールしてみました。
しかしそのポイントは反応がなく移動しながらよさそうなとこを打っていくもチェイスすらありません。
川底にかろうじてみえる大きな岩のまわりや流れのヨレからのヒラキ、岸際の逆引き、流芯にクロスさせたりアップやダウンいろいろためしましたが今回もボーズでした(^^;)
これは完全に狙いどこが外れてるなーとさすがに感じました。昔のただやみくもに投げて釣ってたのはもう通用しないんですね…
季節に応じてどう反応するかしっかりデータでもとらないと…

が、しかし!
いよいよサクラマスの開幕です(^^)
ひたすら投げるだけ(汗)
どこにでもいると思って延々キャスト。

…このやり方が身に付いてダメなんだろうなー。
ちゃんと考えて狙わないと…(^^;)
休みがとれるかどうか分からないくらい忙しくなってきましたがなんとか気合いいれて頑張り鱒。  

Posted by 板前しんちゃん at 21:11Comments(6)

2017年03月19日

宮川釣行新規


さてサクラマスの泊まり練習をかねて宮川に車中泊でビッグトラウト狙いにいきました。写真の場所は20年以上前から通ってる場所(^^)
今年からC&R区間となりました。
結論から言うと…
ボーズでした…(-_-;)
エブリィで夜10時に出発して11時半に現場に着くとすでに先行の泊まり組の方々がいました。
少し移動してシェラフにくるまってねましたが寒い❕飛騨はまだ雪があります。毛布もっていって良かった(^^;)
明け方から始めましたが寒くて指がモーレツに痛くて一旦ギブアップ(>_<)
対岸で3人の方が釣ってましたが釣れずに帰っていかれました。
人気がでたのかどうか分からないですが天気もいいので何人か入れ替わりに来てました。しかし誰もロッド曲がらず…。養殖の放流魚でいいからデカイヤツかかってー、とキャストを繰返しましたが反応なしでした。はやくもスレたかな…
表層をフローティングミノーでアップ…クロス、ダウン…
シンキングミノーでドリフト、トゥイッチ、ボトム転がし…
潜るミノーでアップ、クロス、ダウン…
スプーンでナチュラルドリフト、激流ブチコミ、ボトム転がし…
…参りました(;>_<;)
宮川に増えたとゆーブラウンはまたしても捕獲ならずでした。
そして昼過ぎに帰らないといけないのでそそくさと帰りました(;´Д`)
今年は魚運ないかな…。
やはり支流入れば良かったなー
サクラマスタックル(シーバス用)しか持っていかなかったのはミスでした。
帰り道目ぼしいポイントにはアングラーがいました。
そのなかでスゴいレインボーをキャッチしてる方がいました。宮川を主戦場にしてるようで川にくわしいでした。
結論…誰かが釣れたからと言って自分が釣れる訳ではない。しかし釣れると思うのが釣り人の性かな(^^;)  

Posted by 板前しんちゃん at 20:26Comments(10)

2017年03月12日

サクラマスセミナー





今日は昼から上州屋空港通り店さんでサクラマスのセミナーがありました。
去年同様、川島さんに握手してもらい今年も魚運をUPさせてきました(^^)
手ぶらで帰る予定でしたがなぜかルアー追加…
先発部隊はそろったのであとは行くだけ(^^)
まずはなかなか治らない風邪を治してからですが(^^;)
  

Posted by 板前しんちゃん at 20:46Comments(8)