2013年08月28日
8勝17敗 でりゃっ!

出勤前の朝マヅメにリベンジに行きました。
1投目からウグイがアタックしてきます。
何か居そうな気がしてミノーをシンキングにチェンジ( -_-)ジッ
ゆったりと巻いて流れに同調させてアクションを加えてポーズするとガツン!
目の前でヒット!今回はドラグきつめのパワー勝負(-_-#)
ジャンプのかわりに走る潜るを繰り返して抵抗しますがなんとか踏ん張ります。グラス入りのロッドはよく曲がります、しばしファイトして岸にズリアゲてソッコーリリースしました。元気なまま帰って行って良かったです。
しかし丸々として尾鰭が厚く、一瞬こんな海のそばで今頃鱒か?と(^_^;)
450円の中古ルアーのフロントフックが二本ポッキリおれました。
だいたい手ジャーで65くらいでした。
ん~おもしかった(^^)
Posted by 板前しんちゃん at
13:04
│Comments(6)
2013年08月27日
ちょい釣りの後…

仕事の終わりにちょいとシーバスの偵察にいきました。
いつもの場所で始めるとまだ蚊?や蛾がよってきます(>_<)
払いのけながら数投するとガツンと!久々にキタ~っ(*'▽'*)と叫んだら例によってバラし…
こりゃダメだ、とあっさり撤収しました。
最近気合いを入れない釣りが主流になってますね…
で、帰り道にこんな市電が(゚o゚;
100周年?ぽいです。
僕らはチ○チ○電車と呼びますが県外の方は路面電車が珍しいのかたまに撮影されてるかたがいます。
ピカピカ光ってたので何かいいもん見た気がしました(^^)
Posted by 板前しんちゃん at
06:57
│Comments(2)
2013年08月16日
サビキ釣り…

お盆に一日休みがありました。
そこで墓参りに行った後娘を連れてサビキ釣りに生きました。
しかしサビキ釣りはやったことがなく、なんとなく汚れるイメージしかありませんでした。そこで針に何かキラキラしたのが付いてるやつとチューブから絞り出すエサを購入して近くの漁港で釣り開始(^^)
もう掛かりまくって大変!の予定が…
…
……
釣れん( ・_・;)
エサには大量に寄ってくるのに針には掛からず(゚Д゚;)
なぜだ?
娘は「釣れんねー。あ、あのシマシマの魚が他の魚を食べるからだ」といろんな事を言ってます。
何とか釣って南蛮漬けを作らないと!
引っ掛けていいから釣ってやれ、と群れの中をグイグイやると引っ掛かってきたのは…ボラの子(‥;)
ボラの子が群れか…
一時間くらいして暑くなってきたのでファボの縁日に移動して過ごしました。
サビキ釣り…難しい!のか?
海では子供たちに怒ってる親御さんが結構おられました。
「さわらんで!」
「早く釣れま!」
等々。この人たちは何しに子供連れてきてんだろう?針も触らなきゃ危ない、てわからない。興味のないことをムリヤリやらせても釣りがキライになるだけ。言うことを聞かない(2、3才)のは当たり前で強要は好奇心の目を摘み取ってしまうのに…。以前も書いたけど自分が楽しみたいのか子供の笑顔を見たいのか…。タバコを捨てながら何を見せたいんだろうか?人様の家庭ですから口出しできませんか釣り場で怒声はききたくないもんです。
私は…ひたすらエサ係りとカモメに話しかける係でした(^^;)
「楽しい」と思うのは釣れるだけではないことを釣り具屋さんでも提唱してもらいたいと思いました。
Posted by 板前しんちゃん at
05:58
│Comments(6)
2013年08月10日
ネタなし2

暑いですねー(^^;)
夜な夜なリバーシーバス狙いに行きますが巨大なニゴイばかり掛かります…
秘密ポイントかと思えば人がいたりして、さ迷ってみたりしてます。
だいたい今ごろはカヤック情報なんですが、どうも無理のようです。
座った姿勢が1時間出来ません(>_<)
靱帯?に激痛が走ります。
夏の釣りを見つけなければなーて考えたりして…やはり禁断の釣りか(゚Д゚)
で、調理場にでっかいノドグロが(^^)
うまいのか…?
Posted by 板前しんちゃん at
10:32
│Comments(6)