2012年06月27日
虹鱒の雨あられ
ジムに行って帰ってきてからビールを一本。明日はカヤックにのるぜー、て早めに就寝しました。
翌朝5時。。。。寝坊しました(>_<)
てなわけで庄川水系にトラウト狙いで支流を目指しました。
現地の水量はやや少ないが入渓してみるとちょうどいい(^-^)
水はスーパークリアで木々がそよぎ頭上は真っ青な空に飛行機雲。最高のコンディションでキャスト開始。
すぐにいいサイズのニジマス(^-^)
リリースして再キャストすると同サイズがすぐにヒット!
いいぞー、なんてキャストするとまたまた同サイズが(-_-;)
これは、もしかして。。。。
ある意味嫌な予感が的中する。
もうどこに投げてもワンキャストワンヒットである。
放流した日に近かったんだろう。
20を越えて数えるのをやめました。
恐ろしい数がかかってしまいました。。。。
ロッドワークが雑になってきたとこで終了しました。
例によってソリッドロッドを使いましたがくい込みがすごくいいのでバンバン掛かります。
暴れちぎるニジマスを柔らかくいなすし楽しい。
6フィートくらいのバット部分が強いソリッドがあればいいのに。
7フィート3インチと渓では長いロッドを使いましたが頭上に障害がなければメンディングしやすいしこれはこれで良かった(^-^)
ただひとつラインはナイロン3ポンドを使ってますが。。。
見えなくなりました(T-T)
写真のニジマスは一匹だけ頂きました。
イワナの顔も見たかったので山越えをして百瀬へむかいましたがもうニジマスでお腹一杯だったので竿をださずに帰宅しました。
娘とファボへ行って公園で走ってラーメンを食べて、なかなか充実した一日でした。
次は何を釣ろうかな(^-^)
翌朝5時。。。。寝坊しました(>_<)
てなわけで庄川水系にトラウト狙いで支流を目指しました。
現地の水量はやや少ないが入渓してみるとちょうどいい(^-^)
水はスーパークリアで木々がそよぎ頭上は真っ青な空に飛行機雲。最高のコンディションでキャスト開始。
すぐにいいサイズのニジマス(^-^)
リリースして再キャストすると同サイズがすぐにヒット!
いいぞー、なんてキャストするとまたまた同サイズが(-_-;)
これは、もしかして。。。。
ある意味嫌な予感が的中する。
もうどこに投げてもワンキャストワンヒットである。
放流した日に近かったんだろう。
20を越えて数えるのをやめました。
恐ろしい数がかかってしまいました。。。。
ロッドワークが雑になってきたとこで終了しました。
例によってソリッドロッドを使いましたがくい込みがすごくいいのでバンバン掛かります。
暴れちぎるニジマスを柔らかくいなすし楽しい。
6フィートくらいのバット部分が強いソリッドがあればいいのに。
7フィート3インチと渓では長いロッドを使いましたが頭上に障害がなければメンディングしやすいしこれはこれで良かった(^-^)
ただひとつラインはナイロン3ポンドを使ってますが。。。
見えなくなりました(T-T)
写真のニジマスは一匹だけ頂きました。
イワナの顔も見たかったので山越えをして百瀬へむかいましたがもうニジマスでお腹一杯だったので竿をださずに帰宅しました。
娘とファボへ行って公園で走ってラーメンを食べて、なかなか充実した一日でした。
次は何を釣ろうかな(^-^)

Posted by 板前しんちゃん at
20:20
│Comments(14)
2012年06月22日
3勝7敗1分け
本流釣りでコテンパンにやられたので何かモンモンしてました。
そこでホームにシーバス狙いに。
開始早々40センチくらいの体高のあるチーバスゲット(^-^)
リリースしてさらに同じとこをトレースするとゴン♪
バシャバシャとエラアライからのジャンプ(^o^)
たーのーしー!
だいたい目ジャーで60センチくらいかな(^-^)
すぐにリリースして帰宅しました。
あー、すっきりした。
そこでホームにシーバス狙いに。
開始早々40センチくらいの体高のあるチーバスゲット(^-^)
リリースしてさらに同じとこをトレースするとゴン♪
バシャバシャとエラアライからのジャンプ(^o^)
たーのーしー!
だいたい目ジャーで60センチくらいかな(^-^)
すぐにリリースして帰宅しました。
あー、すっきりした。

タグ :シーバス
Posted by 板前しんちゃん at
13:05
│Comments(14)
2012年06月21日
本流釣行
久しぶりにおとなり岐阜県の宮川へトラウト狙いに出掛けました。
まずは鉄板のダムへ(^-^)
カマテからシモヘスプーンを投げ倒すがバイトなし(-_-;)。ここはうらぎらないはずなのに。。。。
移動して種〇や戸〇を打つもうぐいのみ(T_T)
う~ん、これは梅雨時にきたほういいかもしんない。。。
マヅメ時くらいしか反応しない時期がきたかスレまくってるのか。
来月からアユ解禁みたいのでより厳しくなるんだろうな。
ま、今日は新しい相棒フィールダー(中古、傷だらけ、男ローン)のドライブとゆーことで(^_^;)
まずは鉄板のダムへ(^-^)
カマテからシモヘスプーンを投げ倒すがバイトなし(-_-;)。ここはうらぎらないはずなのに。。。。
移動して種〇や戸〇を打つもうぐいのみ(T_T)
う~ん、これは梅雨時にきたほういいかもしんない。。。
マヅメ時くらいしか反応しない時期がきたかスレまくってるのか。
来月からアユ解禁みたいのでより厳しくなるんだろうな。
ま、今日は新しい相棒フィールダー(中古、傷だらけ、男ローン)のドライブとゆーことで(^_^;)

Posted by 板前しんちゃん at
14:56
│Comments(6)
2012年06月15日
ネタもないので。。
今、青梅が出回ってますねー。
梅酒にしたりするんですが、ここは甘く煮てシロップ浸けとしました。
梅を塩でもんで針で穴をあけます。
後、水でさらして酸味をぬいてたっぷりの塩漬け。
それから銅の鍋でゆっくりと煮ます。
やわらかくなったらそのまま冷まし、また晒します。
最期にシロップにつけて完成(^-^)
大分省略しましたがこれを瓶につめて保存します。
冷やして食べるとマイウーです(^_^)
梅酒にしたりするんですが、ここは甘く煮てシロップ浸けとしました。
梅を塩でもんで針で穴をあけます。
後、水でさらして酸味をぬいてたっぷりの塩漬け。
それから銅の鍋でゆっくりと煮ます。
やわらかくなったらそのまま冷まし、また晒します。
最期にシロップにつけて完成(^-^)
大分省略しましたがこれを瓶につめて保存します。
冷やして食べるとマイウーです(^_^)

Posted by 板前しんちゃん at
22:12
│Comments(6)
2012年06月13日
2勝6敗1分け
どうやらしばらく忙しい様子。
そんなわけで仕事帰りに短時間釣行ぐらいしかいってませんでした。
まぁ時間があるときはサクラねらいでしたが(^^)
さて、とある日ホームに行くと先行者が。
ということは。。。
怖くない!
サンダルにジーパンで藪を漕ぎちょい投げ(^-^)
ここなら詳しいから恐怖さえなければイタダキだ!
カケアガリにそってSミノーを巻くと。。。
グン!と久しぶりに来ました(^-^)
最近サクラマスのファイトを求めていたせいかちょっと違和感が。。
あがってきたのは約50センチのチーバスくん(^^;
大きくなれよ、とソッコーリリース。
時間がとれない仕事帰りはチマチマと通ってみよーかな?
ジムニーとの別れまであと4日。
そんなわけで仕事帰りに短時間釣行ぐらいしかいってませんでした。
まぁ時間があるときはサクラねらいでしたが(^^)
さて、とある日ホームに行くと先行者が。
ということは。。。
怖くない!
サンダルにジーパンで藪を漕ぎちょい投げ(^-^)
ここなら詳しいから恐怖さえなければイタダキだ!
カケアガリにそってSミノーを巻くと。。。
グン!と久しぶりに来ました(^-^)
最近サクラマスのファイトを求めていたせいかちょっと違和感が。。
あがってきたのは約50センチのチーバスくん(^^;
大きくなれよ、とソッコーリリース。
時間がとれない仕事帰りはチマチマと通ってみよーかな?
ジムニーとの別れまであと4日。

Posted by 板前しんちゃん at
19:40
│Comments(6)
2012年06月11日
ありがとございマス
最近結婚式(料理をつくるほう)とビアホール営業が忙しくて休んでなく釣りはおろかジムも行けてませんでした。
そんな今日はジムニーを走らせ庄川に挨拶してきました。
実は。。。ジムニーを下取りにだすことになったので最期にガタガタ道を一緒に走ろう、と(^_^)
思えばジムニーは最強でした。山奥は平気、雪道は安心、川原で深みにはまっても脱出、いろんなとこへ行きました。そんなジムニーも10年を迎えメンテも必要になり車検もきたので手放すことに。
今までありがとう(TT)
いい乗り主じゃなかったけどよく頑張ってくれた。
カヤックを積んで海に行ったなー(⌒‐⌒)
源流めざして山を越えたなー(⌒‐⌒)
サクラめざして土手をいったりきたり(⌒‐⌒)
子供を乗せて夜泣きをなだめたり。。。
思い出しながら庄川に挨拶に行った帰りに僕が高校でたばっかりのころよくドライブした伏木の町や海辺をクルーズしてやりました。久しぶりに伏木のあたりを走ると何かJ物語やシャコタンブギ(分かるかな?)を彷彿させる感じで余計にノスタルジックにひたっちゃいました。
ありがとうジムニー!お前がいなかったら僕は今年サクラを捕れなかっただろう。
またいつか生まれ変わったジムニーに乗りたいと思います(T-T)
しかし。。。。。
大暴走して車の資金は使ってしまった(爆)
よって買えるクルマは限定される。。。。
悩んだ結果。。。
遂に。。。
予約しました!
1BOXタイプの5ナンバー(贅沢!!!!)
中古のフィールダー!!!!
男ローン!
頼むぞ新しい相棒(^-^)
あとしばらくはジムニーとラストランですが。
そんな今日はジムニーを走らせ庄川に挨拶してきました。
実は。。。ジムニーを下取りにだすことになったので最期にガタガタ道を一緒に走ろう、と(^_^)
思えばジムニーは最強でした。山奥は平気、雪道は安心、川原で深みにはまっても脱出、いろんなとこへ行きました。そんなジムニーも10年を迎えメンテも必要になり車検もきたので手放すことに。
今までありがとう(TT)
いい乗り主じゃなかったけどよく頑張ってくれた。
カヤックを積んで海に行ったなー(⌒‐⌒)
源流めざして山を越えたなー(⌒‐⌒)
サクラめざして土手をいったりきたり(⌒‐⌒)
子供を乗せて夜泣きをなだめたり。。。
思い出しながら庄川に挨拶に行った帰りに僕が高校でたばっかりのころよくドライブした伏木の町や海辺をクルーズしてやりました。久しぶりに伏木のあたりを走ると何かJ物語やシャコタンブギ(分かるかな?)を彷彿させる感じで余計にノスタルジックにひたっちゃいました。
ありがとうジムニー!お前がいなかったら僕は今年サクラを捕れなかっただろう。
またいつか生まれ変わったジムニーに乗りたいと思います(T-T)

しかし。。。。。
大暴走して車の資金は使ってしまった(爆)
よって買えるクルマは限定される。。。。
悩んだ結果。。。
遂に。。。
予約しました!
1BOXタイプの5ナンバー(贅沢!!!!)
中古のフィールダー!!!!
男ローン!
頼むぞ新しい相棒(^-^)
あとしばらくはジムニーとラストランですが。
Posted by 板前しんちゃん at
22:40
│Comments(12)
2012年06月01日
庄川サクラマスファイナル
珍しく連休があたったので朝4時から庄川へ向かいました。シーズンも終りに近いのでやや気合いを入れて前回バラした所へ。カマテから打っていきバラしたとこへさしかかると。。。。。。。何もなし!
板前メソッドを繰り出すも。。。何もなし!ならば、と雄神をせめてみました。
順番に打っていき開きに差し掛かった所でグン!
いい引きをするがやがてジーっとする。。。。ハイ、ウグイ(--;)
今度はさらにカマテを攻めました。
この渇水ならここにしかいない!と土手を降りると滑って膝を強打(>_<)
痛みに耐えながらキャストして数投すると雷が(゜ロ゜;
急いで車に戻り着替えて移動しました。
いつものとこへ来ると水が超クリア!
よく見ると水中に。。あれマスじゃねーのか?
コイらしきやつの横にたまに明らかに色のちがう透き通った魚体におおきな三角の縁だけ黒いヒレ。
一瞬浅瀬に来てすぐ深場にもどる目測50センチのさかなが数ひき。
いただきか?とキャストするがまったく!反応なし。ルアーをとっかえひっかえキャストするも。。。反応なし(-_-;)
と、ここで腕章を無くしたことに気付く(・・;)
車に乗る前に着替えようとしたときだ(>_<)
ここで何か途切れました。
やや暑いくらいの中、不思議と自分で今年はよくやったなーと達成感が。
ロッドを片付けながら帰る前に庄川をよく眺めときました。
この川で久し振りにサクラマスを釣って今、シーズン終了の疲労感が。
少し早いけど今年はこれでサクラマスを終了します。応援してくれた方々ありがとうございました。
来年も健康ならばどこかの川に立っていると思います。
まだ二週間あるので釣りを続ければチャンスもあると思うのでラストスパートされるかたは頑張ってください(^-^)
あと、川原でタバコをポイ捨てしたりくわえタバコで釣りをする輩にはサクラマスが釣れませんよーに。
それでは。
また。
次回はカヤック編かその他あります。
サクラマス編が終わっただけです。
釣りもブログもまだまだ(^-^)
次はどこ行こーかな?
お魚天国富山万才\(^o^)/
特産王国富山万才\(^o^)/
板前メソッドを繰り出すも。。。何もなし!ならば、と雄神をせめてみました。
順番に打っていき開きに差し掛かった所でグン!
いい引きをするがやがてジーっとする。。。。ハイ、ウグイ(--;)
今度はさらにカマテを攻めました。
この渇水ならここにしかいない!と土手を降りると滑って膝を強打(>_<)
痛みに耐えながらキャストして数投すると雷が(゜ロ゜;
急いで車に戻り着替えて移動しました。
いつものとこへ来ると水が超クリア!
よく見ると水中に。。あれマスじゃねーのか?
コイらしきやつの横にたまに明らかに色のちがう透き通った魚体におおきな三角の縁だけ黒いヒレ。
一瞬浅瀬に来てすぐ深場にもどる目測50センチのさかなが数ひき。
いただきか?とキャストするがまったく!反応なし。ルアーをとっかえひっかえキャストするも。。。反応なし(-_-;)
と、ここで腕章を無くしたことに気付く(・・;)
車に乗る前に着替えようとしたときだ(>_<)
ここで何か途切れました。
やや暑いくらいの中、不思議と自分で今年はよくやったなーと達成感が。
ロッドを片付けながら帰る前に庄川をよく眺めときました。
この川で久し振りにサクラマスを釣って今、シーズン終了の疲労感が。
少し早いけど今年はこれでサクラマスを終了します。応援してくれた方々ありがとうございました。
来年も健康ならばどこかの川に立っていると思います。
まだ二週間あるので釣りを続ければチャンスもあると思うのでラストスパートされるかたは頑張ってください(^-^)
あと、川原でタバコをポイ捨てしたりくわえタバコで釣りをする輩にはサクラマスが釣れませんよーに。
それでは。
また。
次回はカヤック編かその他あります。
サクラマス編が終わっただけです。
釣りもブログもまだまだ(^-^)
次はどこ行こーかな?
お魚天国富山万才\(^o^)/
特産王国富山万才\(^o^)/