ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年05月21日

神通川サクラマス第35Rバラシ














朝からどんよりしたこの日…チャンスだ!
朝マヅメだけ行きました。
誰もいないポイントを上流からうってつけ移動していきます。
二ヵ所目でルアーを交換。庄川の名手で鮎のトーナメンターNさんに借りたロングミノー。

だらだら先日の余韻に浸って巻いてたら…
足下でまさかのヒット!
ブンブンブンブン!
またΣ(>Д<)


ロッドを煽るとピョ〰️ンとお決まりのバラシ( -д-)
やっとここで目が覚めました。
しばらく休ませるため移動
激流ポイントで投げてたら岸際でまさかのヒット!
まさか!
ギランギラン目の前で暴れて…フッ…
(>_<)/またな〰️

そのあと投げ倒すも反応なしで腹が減ったので昼飯を食べに( ・ε・)

オープンしたての「小木曽製粉所」さんへ。














なかなか混んでました。
自分の好みで判断すると麺はイケます(^.^)
大盛りも同じ値段が嬉しいです。
もともとサイドメニューを食べないのでソバだけたくさん食べたいぼくにはかなりアリかな、と。
某チェーンさんも安くて上手いけどこちらのつゆのほうが好みです。
そば以外に色々食べたい場合は某チェーンかな。
某そばチェーンさんと某うどんチェーンさんを足して二で割った感じ。
いつもブログで応援してくれる山猿さんが木曽なのでここで食べて木曽を応援します(^.^)
  

Posted by 板前しんちゃん at 13:41サクラマス

2016年04月02日

ついにストップ❕


ついに解禁を迎えた庄川サクラマス(^^)
泊まり込みで場所とりに行きましたが目をつけてた場所はすでに2台の車が❗
仕方なく下流で朝をむかえました。
朝陽が登ると同時にスタートしますが何事もなく時間が過ぎていきます。
ただ天気がよくてぜんぜん辛くありません(^^)
転戦しているとギジー詩でよくみるSとうさん!が居たので握手してもらいました(^^)お連れさんと二人で立派なサクラマスを二本❗上げてたので僕の魚運もアップしたのは間違いないと思います。上州屋でも川島先生に握手してもらったのでご利益があるはずと信じて投げ続けます。
昼前から下流にむかい良さそうなとこでちょっとキャスト……
先行のかたが移動されたので釣り下ります。
深くもないけど音を消すためシリテンバイブを選択。
エクスセンス805ストリームドライバー(エンド延長しました)は軽くて軽量ルアーがよく飛びホントにこの竿は僕のサクラマス釣りにドンピシャなので楽しいです(^^)
そして……3流し目……
釣れないなぁ……
だけど諦めちゃいけない……
そう考えてるとククン?
ん?何かきたぞ……
ロッドを立ててきいてみるとグングンと!
キタ~❗
ドラグ良し、立ち位置よし、ラインもきれいなはず'( ; ゜Д゜)
まずは大きさをしりたいので軽く巻き取るとよってきます。が、浅瀬に近づくと強く抵抗がはじまりました。
いつもならゴリ巻きしますが今日はドラグからラインが出ていきます。
音がしないので指ドラグで応戦!
針がはずれないことを祈りながら寄せたり離れたりを繰り返します。
何度か繰り返すと抵抗もよわくなってきたので勝負をつけるため近くに寄せると青い体に黒い星がちりばめられたぶっといサクラマスが!
落ち着け!と自分に言い聞かせながらネットを準備。
特別に北海道のENDO NET CRAFTさんに作ってもらったLuckey&Happyネットの入魂チャンス(^^)
しかしサクラマスはまた抵抗するので焦りは禁物。
何かこのサクラマスはスタミナあるな~(^^;)
近くで右に左に走るサクラマスを見ながら……勝負です!
そのときはきました。
キャストもたくさんしたしありとあらゆる場所を責め考えられる手は尽くしました……
46回も行けばもう逆にボーズ記録を延ばすつもりで開き直り的なところもありました。
今日は僕にとってサクラマス釣りは違う意味を持った気がします。今までは(釣れる)=(上手い)でしたがこれからはサクラマスに限らず釣りに行けるだけで幸せなんだ、と(^^)
ピンクの網を水中に沈めてその体を掬うとルアーはポロッと外れました。
デカイ……
しかも厚くて高い……
河原で叫ばしてもらいました。
「うお~~~~っしゃ❕採った~~❕❕」
なんともいえない安堵感から思わず座り込みサクラマスを眺めます。
以前から決めていた僕をスランプから救ってくれたサクラマス……早く川に帰そう……
とても旨そうでしたが……(^^;)
リリースすると元気に帰って行きました。
そして陽はまだ高かったですが用事があったので帰路につきました。
次からまたボーズ記録が続くんだろうな…(^^;)
でも釣りに行けるだけで幸せなことを忘れずに…(^^)
数日前に開花宣言がだされ松川べりはサクラが満開。だけど今日こそがぼくの開花宣言日となりました。
ちなみにサイズは64センチでした
夜は娘と粋寿司で進学の祝いとコソッとサクラマスが釣れた祝いをしました(^^)




  

Posted by 板前しんちゃん at 07:36Comments(10)サクラマス

2015年04月14日

庄川サクラマス第3R増水…



今日は休みだったので、ちょい早めに庄川へ。
中流域から始めるとすぐに監視の方々がきて昨日3本は上がったよ、と(゚ロ゚)
やる気になってキャストして30分ほどするとサイレンが( ・_・;)
増水するとの事で気をつけてください、と。
そのうち濁りだし水かさも増えてやる気はなくなりました…
はぁ~…今年こそ一本はとりたいけど疲れが…
  

Posted by 板前しんちゃん at 21:08Comments(8)サクラマス

2014年06月15日

庄川サクラマスラストラウンド


 
何も釣れねぇ


いよいよ今年のサクラマスも終了です。

指を使えないけど庄川へ最後の挨拶へ。
メジャーポイントにだ~れもいません。
…一応ロッドがあったので投げてみました。

何も釣れねぇ~。


だんだんやる気が起きてきてキャストを繰り返します。稚鮎が跳ねてますが本命からの返事はありません。
よほどタイミングあわないとムリかなーと。

二時間ほどキャストして終了としました。
庄川サクラマスに見事にKO負けです(>_<)
最後まで投げたのですが、全部かわされちゃいました。次は対戦河川を替えてみようかな?と思います。

しかし…


今年は…


うぐいの他…




………なーんも釣れねぇぇぇぇぇぇぇっ!!
  

Posted by 板前しんちゃん at 19:54Comments(12)サクラマス

2014年06月05日

サクラマスラス前





毎日暑くなってきました。
この日誰もいない上流で浸かります。
ひんやりとして気持ちいい~(^^)
釣れる気しませんがいよいよラス前。ビアホール営業も始まり時間がとれなくなりました。
暑くなるまで流してみましたがやはり無反応(>_<)
稚ヤマメ?の群がいますがヤマメカラーも反応なし。鮎がたまに付いて来るだけでした。
今年はダメだったけどラストまでキャストし続けます(^^)
…まだ!あきらめてません。
  

Posted by 板前しんちゃん at 21:18Comments(6)サクラマス

2014年06月01日

庄川サクラマス第23R






時間が無いので朝だけちょいと最上流へ。
6時エントリーでしたが誰もいません。場所取りも順番待ちもないので気持ちよくキャストできました。数年前までは下流もこうだっはずな気がしますが…
で、あたりのないままロストして帰宅しました。
その後宇奈月温泉までランチを食べに行きました。帰り際黒部川に寄ろうとしたら相方が「…(-_-#)」…あの方がきてるみたいなので見たかったのに。
その後、魚の駅?生地に寄りシンキロードを走って帰りました。
途中コンビニでコーヒーを飲んでたら変わった電車が走ってました。何やらテレビカーと書いてあります。ちょっとだけ得した気分になりました
庄川から黒部川、早月、小川、片貝、小矢部、神通、常願寺、井田川、白岩、支流群など川好きにはたまらない県です。
海もあるし(^^)  

Posted by 板前しんちゃん at 05:38サクラマス

2014年05月29日

庄川サクラマス第22R12時間のたたかい






休みの日朝五時からエントリーしました。
一カ所目、先行の方がいたので数キャストで移動(-_-)
二カ所目、下流へ。ここで熟年アングラーのかたが。お世辞にも素晴らしいとはいえないそのへんのシーバスロッドらしき竿で釣りをしてます。が!話を聞くと今年は8ヒット4ゲットらしい(゚ロ゚)
自分の住所を聞いて「神通行けばいいのに」と言われてましたが抽選あたらないんですよ…。皆勤賞とのことだったので地域にサクラマス釣りが根ざしてるんだなぁ、と(*゚д゚*)
で、すぐ移動してじっくり三カ所目。3流しするも無反応(>.<)
四カ所目では初の場所を3流しするもこれまた無反応(>_<)
五カ所目は上流へ。
一コケして胸まで水に浸かるも暑かったので気にせず流す(^^)
反応はないけどロケーションがいいしだーれもいない(゚∀゚)
釣果も大事だけど釣行を楽しむならやっぱ景色も…なんて負け惜しみみたいに考えながら終了となりました。
あと何回来れるだろう?
釣れなくてもいいから最後まで気持ちよくキャストします(^^)

  

Posted by 板前しんちゃん at 21:44Comments(12)サクラマス

2014年05月27日

第19R20R21R魔竿?



何故かお店が超忙しくて朝早くから仕事です(>_<)
時間が取れない中、チマッ…チマッと短時間流してみましたが反応ありませんでした。
今年はけっこう試したのですが…
ただ巻き、ジャーク、トゥイッチ、可変やレンジ、ドリフト、クロス、アップ、ステイ、カラー、サイズ、スプーン、シンペン、バイブ、…他考えられることはやり尽くしました(>_<)
が、散々…。後少しですが、まだまだ忙しくあと2、3回来れたらいいほうです。あきらめてはいませんが、さすがにタイムリミットが近いのであとはストレス解消に人がいない上流で好きなだけ投げて帰るパターンかな(^^;)?
あとロッドのグリップエンドが少し変わりました。雨で滑ったので(゚ロ゚)
このチョイ改ロッド、サクラマス達は恐れをなしてみんな近寄ってきません。逃げていきます。まさに魔竿です(>.<)このロッドに勝負を挑むサクラマスは皆無です。しかし勇気あるサクラマスと勝負するために使い続けますが。
それともリスペクトサクラマス…実はサクラマスの神がお怒りになったんだろうか…(--;)

  

Posted by 板前しんちゃん at 05:05Comments(6)サクラマス

2014年05月10日

庄川サクラマス16R17R18R歯がたちません


16R朝マヅメの2時間さらっと瀬を流すも反応なし
17R夕マヅメに杭になるもうぐいのみ
18R朝からヒット!やたら重い。しかし走り出すと止まらない(--;)上流下流へと走るが浮かばないので無理矢理寄せてみようとロッドをあおる。リスペクトサクラマス803Mが根の方から曲がる…デカい!が、プンッ…バレた(>_<)
多分コイのスレかな?
昼過ぎまで上流に行って釣り人のいないところで打つ…が一軍を3個ロスト(T-T)

ルアーも残り少なくなってきたけど今季釣れるかなぁ( ̄。 ̄;)

サクラマスも下流の検問突破出来ないだろうな(゚ロ゚)
  

Posted by 板前しんちゃん at 19:51サクラマス

2014年05月05日

庄川サクラマス第14R15R今年は…



朝マヅメの出撃…
例年を上回るペースなのに最近うぐいがかかるようになっただけ…(--;)
今年はムリな気がしてきました。
会う人たちは大体釣られてます。
せめて運でもあれば…と思いますが、まったくダメです。スランプでしょうか?
現状打破という訳ではないですがロッドをカスタムしました。前回の失敗を生かしてあります。エバをコルクに替えてバランサー替わりにボルトを気持ち詰めてあります。レングスは約3センチ短いだけなので両手でキャストできます。
名付けてエクスセンス803リスペクトサクラマス!
トゥイッチ用はまだ作ってません。これはただ巻き用です。だけどかっこいいー(^^)
道具は100均ばかりなのでたいしてお金は掛かりませんでした。
これで次はせめてみます。
  

Posted by 板前しんちゃん at 22:05Comments(10)サクラマス

2014年05月04日

庄川サクラマス第 11R12R13R撃沈


朝マヅメ夕マヅメ朝マヅメのそれぞれ二時間の戦い。朝は早過ぎて仕事がキツい…が、釣りたいので通ってしまいます。
なんとか一本(>_<)  

Posted by 板前しんちゃん at 05:11サクラマス

2014年04月30日

庄川サクラマス第10Rチェイス!




雨なのでなんか変化があるだろうと急に休みに(゚∀゚)
朝6時スタ~トとなりました。時折雨が激しく降るなか釣りキチゲーたちが結構います(--;)
そをんな中、朝一番に入ったポイントで一軍ルアーを3連続ロスト(T_T)
…移動。
いつもの場所でうぐいのスレ二匹後一軍ロストしてさらに移動。
ベイトタックルに持ち替えて浅瀬で調節してるとDコンの後ろからジョーズ?が…
サクラマスだ(゚o゚;
自分の手前で引き返していく…
チャンスを逃がしたかな、とキャストを繰り返してると再チェイス!左右からアタックしそうでしない…(>_<)そして僕を横切っていきました。
かなりデカい魚体を見てしまい今日は杭になる決意を(゚Д゚)
ルアーを変えレンジを変えスピードを変え一カ所に6時間…さすがにサクラマスは現れませんでした。あんなにやる気あったのに(*_*)
チェイスをみたのははじめてでしたが興奮してダメですね。ロッド操作が雑になってたみたいで両肘関節が痛いです。
少し近づきましたが今年は…( ̄。 ̄;)  

Posted by 板前しんちゃん at 19:49Comments(8)サクラマス

2014年04月26日

庄川サクラマス第7R8R9R




不景気らしいけどどーゆー訳か年々忙しくなっていってます(--;)
で、休みもないし時間があるのは早朝のみ。
朝五時スタート六時終了3連チャンの釣行。3日間とも晴れでしたが釣果に結びつかず…(>.<)
特に第9Rはやや上流をせめましたが去年まであった淵がない!
おまけに…匂う(--;)
早々に切り上げちょい上流を狙うも空振り(´Д`)
釣り方も迷うようになりポイントもさまよう有り様となってきました…
GWは子供と遊んで一服です(゚ω゚)  

Posted by 板前しんちゃん at 13:40Comments(6)サクラマス

2014年04月18日

庄川サクラマス第5第6R


どちらも夕マヅメのみの勝負でキャスト練習だけでやられてきました(^^;)
とにかく通って投げてればチャンスは来るだろう、と。

画像のサクラマス?
調理場に入荷した神通川産のサクラマスです。68センチ3.6kのナイスなやつでした。
2.5kくらいでキロ当たり3000円ほど。3k超えるとキロ当たり4000まで跳ね上がってくるみたいです。

……釣りてぇー!!!(T_T)
  

Posted by 板前しんちゃん at 15:36Comments(12)サクラマス

2014年04月08日

庄川サクラマス第二、三R


いやー風がすこしありましたがいい天気でした。庄川を釣り竿持って散歩するにはもってこいというか…(;´Д`)
サクラマス釣果です。
第二Rは仕事終わりに一時間のキャストのみ(>。<)
第三Rは朝六時半スタートの午後4時あがり…まったくかすりもしませんでした。一軍ルアーも三個奉納して疲れました。簗場からスタートして上流の359線まで移動しながら攻めましたが、なーん、あかんです(>_<)ヽ
今度は何か魚かかってほしいです(*_*)  

Posted by 板前しんちゃん at 17:45Comments(12)サクラマス

2014年04月02日

庄川サクラマス第一R


いよいよ庄川サクラマスが始まりました(^^)
待ちに待ってました…が!天気の影響で増水、濁りとパッとせず…(--;)
しかし仕事が早く終わり1時間だけでも投げたい!てことでポイントへ車を走らせました。庄川に着いて「ダメだ、こりゃ」と思いましたがとりあえずベイトでやってみよう、と。シマノのエクスセンスです。激流時には自分好みの調子だしデザインが好きで使ってます。
キャストしても着水と同時にぴゅーっとルアーが流されてきますがハイギアで回収が楽でした。
約2時間投げましたが納得のボーズ…
解禁日に参加しただけよし、として帰りました。週末も天気悪いみたいだし、しばらくはダメっぽいですね(^^;)  

Posted by 板前しんちゃん at 13:02Comments(8)サクラマス

2014年02月24日

もうちょい


今年はオレンジ色らしいです。去年は大苦戦しましたが今年はどうでしょう?そろそろ抽選河川に戻ろうかと思いながらまたも庄川に(^^;)
ベイトタックルで穫りたいですが風が強ければスピニングでムリせずに攻めます。雑誌を読んでモンモンしながら腕の完治を待ってました。
楽しみですねー(^^)  

Posted by 板前しんちゃん at 19:36Comments(11)サクラマス

2013年05月31日

第18R19R20Rパラダイスへの道


前回一本取って今年はもう終わりかなと思ってました。
そこで来季への調査のためいろんな場所に入りました。しかしまぁ、どこにも人が(・_・;)
18Rは朝マヅメのみの素振り。スッカスカ(T-T)

19Rは朝から藪こぎ。パラダイスを求めて入川跡のないところへ入っていきます。ラインは絡まるしネットは落ちるし、しかしその先のパラダイスへ…
そして、ついに人の入った跡がないところを見つけました(゚Д゚;)
水量も抜群!心を落ち着かせてキャスト!キャスト!
しばらくすると根掛かり…あれ?
再度キャストするとまた根掛かり…(・_・;)
その後粘るも反応なし。パラダイス…それは人も魚もいないルアー墓場という別名を持つ場所のことなのかもしれません。

20Rは夕マヅメのみ。しばらく打ちながら下流へ釣り下ります。
そして川底の形を探ろうとバイブをアップクロスにキャストしてゆっくり底を探ります。
ゴツゴツ…ゴツ…ゴツ……クン…
ん?引っ掛かったかな、とロッドをあおると動かないような。リールをまくとゆっくり上流に動きます。良かった、はずれた、と思ってるとグーッと引っ張ります。ゴミかな?と強く巻くとさらに上流に走ります。何かかかったぞ、と余裕をこいてたら足元の川底にへばりついて浮いてきません。ニゴイかな?と無理やり浮かせます。ロッドとリールからキン…キンと音がします。まったく雑にムリヤリ浮かせると…
デケーっ!!!(前回より)サクラマスじゃねーか(゚Д゚)
とここから一気に下流へダッシュ!ドラグがキツメなので足元の水面にロッドが吸い込まれさらにリールからキチキチと音が(゚o゚;
ここでドラグを一気に緩めると障害物に一直線!
ヤバい、と思った時はもう遅く見るからにラインが巻き付いて案の定すでにリールを巻く感触は軽くなってました。
やってしまった…(T-T)
パニクってしまった。
リールを巻いてトホホ感丸出しで振り向いて歩くと在るはずの川底がなくいきなり胸までドボンと!
僕はシーバス用のフローティングベストを着てるので顔まではセーフでしたがアブねー(゚Д゚;)!
水が大量侵入してきましたが岸についてセーフ!

…何て日だ!

  

Posted by 板前しんちゃん at 22:26Comments(10)サクラマス

2013年05月21日

庄川サクラマス第17Rラッキーパンチ神様は居た

休みの昨日は朝4時に現場着しました。
まずは最下流の柱から見てまわりお立ち台、ヤナバへと回る。いそいそと用意してると前から金髪のゴツい人が…。ヤバい(゚Д゚;)目があったら不幸が起きる!関わらないよう知らん顔してたら「こんにちわ~、どうですか?」と紳士的な声が。「え、いや、全然ダメです…」「今年は厳しいですよね」「そ、そうですね。もう17回来てますがウグイだけなんです。何本上げられましたか?」「4本だけです。頑張ってください。」「マジすか?頑張ります(゚Д゚)」どうも苦戦してる方が多いみたいだけどますます焦りに火がつきました。
曇りで風が吹く中粘ってみるけど庄川からの返事はなくウエーダーに貯水されてくだけ…
「何で釣れんがよー(`Д´)」叫んでみても状況が変わるわけでもなく腹が減ってきたのでコンビニで休憩をとることに。コーヒーを飲んでたら帰りたくなったのでいつもと違う道から帰ることにしました。
川沿いに走ってるとなぜか何となく中流域の一カ所に入りました。ひたすらキャストして下流に下っていきます。
いつもすぐルアーをチェンジするのにこの時はリュウキしばりで攻めました。
やがて何でもない平瀬でルアーをジャブの連発のようにアピールさせフルダウンまでくると足首くらいの深さで川底にガンガンあたりだしゆっくり回収。と、ビビビビビ!
ん?うぐいでも食ったかな?ビビビビビ…ビビビビビながく暴れるな~と強引にまくと茶色の背中。やっぱりな、と近づいてくとジャンプしだす。
あ~!!ここで頭の中に今年のサクラマス釣りのテーマ曲爆風スランプの「ランナー」が流れだす!(…風はいつもつーよく吹い~てる~)
サクラマスは下流へ走り出し僕も追走する(走る~走る~おれーたーち…)
水深がまったくないのでビッタンビッタン暴れるがすぐネットイン!ちょっとパニクってしまいコケてしまいました(^_^;)
52センチと小型だけど薄く色づいたシルバーピンクの魚体は今までの苦労を吹き飛ばしてくれました。
引きの強さや大きさならこないだのウグイが全然強いですがサクラマスはサイズじゃないですね。
釣れるだけで嬉しいです。


……やったー!!!!




金髪の兄さんの魚運頂いたかな?
兎にも角にもやっと一匹(^^)


  

Posted by 板前しんちゃん at 05:29Comments(20)サクラマス

2013年05月20日

第16R


仕事が早く終わったので今年はまだ入ってないヤナバへ。
雨の中キャストするが反応はありません。
試しに瀬をうつもロストのみ(T-T)
寒いしウエーダーは浸水が酷いし返り討ちにあっただけでした…  

Posted by 板前しんちゃん at 10:04Comments(6)サクラマス