2013年04月29日
庄川サクラマス第八ラウンド 完璧のディフェンス
naturum.ne.jp/usr/washyoku/DSC_0073.jpg" align="left" />
勝負も中盤になり今まで相手にやられっぱなし…
この日は「釣れるまで帰らん!」くらいの気合いで望みました。
足を使って打つ!打つ!打つ!瀬からトロ場まで打ち分ける!ミノー、スプーン、バイブとコンビネーションを繰り出す!
…一カ所目は朝五時過ぎからスタートして下流から攻めました。神社下から打つ!打つ!歩く!
…新幹線あたりを打つ!打つ!歩く!
…南郷あたりを打つ!打つ歩く!
…高速あたりを歩く!歩く!打つ!打つ!
…中田あたりを打つ!打つ!歩く!
…コーラ横を打つ!打つ!打つ!
…さらに足を使い上流へ身をかわす!
…岩盤あたりを藪こぎ!歩く!歩く!コケに滑ってコケる!しかし手を出し打つ!打つ!
…ダム下あたりからおがみ橋あたりまで歩く!打つ!歩く!打つ!汗が…
…少し様子見に再び最下流域まで移動して一度弁当タイム!卵焼き、カボチャと牛肉の煮付け、野菜、おにぎりを食べコーヒーを飲むと猛烈な睡魔が襲ってきたので仮眠することに…
…30分くらいすると「グォ~(>_<)!!!」突然右足付け根から足首あたりまで筋がつりだす…
何とか痛みが収まるも少し体を回すと再び「グハハァ~ッ(゚Д゚;)」てな痛みに襲われる。
そんなことを繰り返してると心が折れました…
今日は無理だ…(´д`)
相手は完璧だ…全てみきられた…シナトラのディフェンスと互角だ…
…トホホで帰りました(T-T)
今度こそ、と思いましたが引き出しは全部開けたし、GWは子供と遊ぼう。
その夜師匠からメールがきて105センチのシーバスを上げたそうです(゚ロ゚)
勝負も中盤になり今まで相手にやられっぱなし…
この日は「釣れるまで帰らん!」くらいの気合いで望みました。
足を使って打つ!打つ!打つ!瀬からトロ場まで打ち分ける!ミノー、スプーン、バイブとコンビネーションを繰り出す!
…一カ所目は朝五時過ぎからスタートして下流から攻めました。神社下から打つ!打つ!歩く!
…新幹線あたりを打つ!打つ!歩く!
…南郷あたりを打つ!打つ歩く!
…高速あたりを歩く!歩く!打つ!打つ!
…中田あたりを打つ!打つ!歩く!
…コーラ横を打つ!打つ!打つ!
…さらに足を使い上流へ身をかわす!
…岩盤あたりを藪こぎ!歩く!歩く!コケに滑ってコケる!しかし手を出し打つ!打つ!
…ダム下あたりからおがみ橋あたりまで歩く!打つ!歩く!打つ!汗が…
…少し様子見に再び最下流域まで移動して一度弁当タイム!卵焼き、カボチャと牛肉の煮付け、野菜、おにぎりを食べコーヒーを飲むと猛烈な睡魔が襲ってきたので仮眠することに…
…30分くらいすると「グォ~(>_<)!!!」突然右足付け根から足首あたりまで筋がつりだす…
何とか痛みが収まるも少し体を回すと再び「グハハァ~ッ(゚Д゚;)」てな痛みに襲われる。
そんなことを繰り返してると心が折れました…
今日は無理だ…(´д`)
相手は完璧だ…全てみきられた…シナトラのディフェンスと互角だ…
…トホホで帰りました(T-T)
今度こそ、と思いましたが引き出しは全部開けたし、GWは子供と遊ぼう。
その夜師匠からメールがきて105センチのシーバスを上げたそうです(゚ロ゚)
2013年04月25日
庄川サクラマス第七ラウンド(スルー推奨)

朝マヅメのみロッドを担いで庄川にウォーキングに行きました。
雨降ってる平日にサクラマス釣りをしてる人が居ます(゚ロ゚)
僕は歩く、歩く、歩く、ちょっと止まって投げる、歩く、歩く……
朝から健康のためによく歩きました。
次はサクラマス頑張ります(`_´)
2013年04月22日
庄川サクラマス第5、6ラウンド

第5ラウンドはユウマヅメのみのキャスト練習でした…(T_T)
第6ラウンドは朝五時から気合いを入れて上流から釣り下りました。
一カ所目…音沙汰なし!
二カ所目…反応なし!
三カ所目…異常なし!
四カ所目…ドリフトトゥイッチャーロスト!
五カ所目…レンジバイブロスト!
コンビニでパンとコーヒーを購入して食べた後ふて寝…
六ヶ所目…ちまちまスタートしました。しばらく流してると根掛かり(´Д`)
すぐ足下でDコンをロストしてしまった…が、よーくみると何か違うルアーが目の前に( -.-)?
この時すでにアタマはおかしくなっていて寒いのに水中に右手からドボンと…
近くに見えるのに意外と深く右半身ベチャベチャに(T_T)
端から見たら大物のランディングにてこづってるみたいだったろうな…
水中から引き上げた木にはシュガーディープとシュマリと訳分からん奴が(^_^)
ロストしたぶん拾ったので微妙な気持ちになりました。
某ブログより抜粋「やってダメならもっとやれ」
まだまだ投げ続けます(`_´)
2013年04月14日
庄川サクラマス第四ラウンド空振りのみ

仕事が忙しいです(;´Д`)
そんななか庄川では大型のサクラマスが上がっているようです。
焦りとストレスから早く仕事が終わった今日ユウマヅメのみ打ちに行きました。
現場に着くと風が強くしかも暗い(´・ω・`)
それでも集中してキャストしたので釣れなくても納得いく釣行でした。いろいろな釣り方がありますが僕には攻めるのが向いてるみたいです。攻めて攻めてそれで釣れなくても気持ちのいい負けっぷりじゃないだろうか?人様の言われたとおりにやっても自分の性分にあわないというか…
いえ、けして負け惜しみじゃありません。
一カ所にジッとしてられないとか寒いのが嫌とかいろいろあって、なおかつ自分にあった釣りかたがあると思うんです。それで釣れたらサイコーじゃないかな(^^)
なんて考えなら焼きそばの乗った牛丼を食べて帰りました。
2013年04月09日
庄川サクラマス第3ラウンド

疲れたロッド…
今日は朝から気合いを入れ現場に朝五時エントリー(`_´)
初めての場所からスタートするが水が多くルアーが流される。
緩い場所を探してウロウロするも反応はありません。そこで車を止めてポイントを求めて足を使うヒット(したらいいな)&アウェイ作戦(^^)
パラダイスを求めて歩く、歩く…歩く…投げる…投げる…投げる…疲れる…戻る…戻る…疲れるを繰り返しましたがまったく反応なし(T_T)
そのうち風が強くなり強制終了…
まぁ次の下見になったからいいか、と思うことに。
帰りにラッキークリークに寄ったらスタッフM君がすでに釣っていたりして…
サクラマス釣りは競争じゃないけと悔しいー(>_<)
焦る(;´Д`)僕の釣る予定の魚が他のアングラーに釣られてしまう!
そんな邪気があるから釣れないんだろうな…
去年からのワンパターンをやり通すか新しい発見を求めるか悩みの中に突入してしまいました…
2013年04月04日
サクラマス第二ラウンド
店の近くの松川の桜が満開にちかい状態になりました(^^)
天気もよくそわそわ…
予約表をみるとず~っと忙しいし…
そこで先輩に頼んで急遽シフト変更して夕マヅメ狙いに(`・ω・´)
が、道は渋滞していたので回り道をして庄川へ。
現場につくと水が多い(>_<)
時間もないし一時間勝負!
…ルアーロストしたのてすぐに諦めました(T_T)
今週は天気悪いみたいなので一服かなー(´・ω・`)
天気もよくそわそわ…
予約表をみるとず~っと忙しいし…
そこで先輩に頼んで急遽シフト変更して夕マヅメ狙いに(`・ω・´)
が、道は渋滞していたので回り道をして庄川へ。
現場につくと水が多い(>_<)
時間もないし一時間勝負!
…ルアーロストしたのてすぐに諦めました(T_T)
今週は天気悪いみたいなので一服かなー(´・ω・`)
2013年04月01日
サクラマス第一ラウンド開始!

…見て分かるとおりボーズでした。
気合いを入れて2時起き3時現場着、五時半スタートしましたが寒い(>_<)
厚着をして下流から打っていくことにしましたが明るくなってくると人が多いことに気付きました。
移動はせずに3時間ほど粘るもルアーロストのみ(T_T)
そのあとに移動して東洋紡前に入ろうにも場所がない。ちょい上流の大門橋も同じく場所がない。
たこ上げ場は大丈夫そうだったのでエントリーしてみました。しばらくキャストしていると対岸に人が来ました。川幅がキャストしたらすぐ届くくらい狭いのにいきなり目の前からキャストし始めて下流へ下っていくのでオイオイ…て。今から俺そこ釣るとこじゃねーか、と思ったけど自分の川じゃないし…(´・ω・`)
解禁日だからどこもこんな感じなんだろーけど去年よりも人が多く感じました。
仕方ないのでしばらく待ってから下って行くも反応なしでしかもウエーダーに浸水(>.<)
茨を藪こぎしたので穴が空いたみたいだ…
しかもその時点で一軍ルアー達が殉職しまくってたので心が折れそうでした。
一旦うちに帰り着替えて再度川へ行き再び下流からスタート。
。。か、いきなりロスト(T_T)
Dコン、シュガーミノー、レンジバイブ、チェリーB、スピアリュウキ、その他…
もう今日は止めよう…朝から12時間近く川にいたけど…異常なし!!!
漁協のおっちゃんの午前の情報だと南郷と大門で大型と小型が上がってたとのこと。
おそらくもっと上がっただろうけど僕には反応なしでした。
第2ラウンドはロストに気をつけよ(`_´)
水多かったなー