2013年05月31日
第18R19R20Rパラダイスへの道

前回一本取って今年はもう終わりかなと思ってました。
そこで来季への調査のためいろんな場所に入りました。しかしまぁ、どこにも人が(・_・;)
18Rは朝マヅメのみの素振り。スッカスカ(T-T)
19Rは朝から藪こぎ。パラダイスを求めて入川跡のないところへ入っていきます。ラインは絡まるしネットは落ちるし、しかしその先のパラダイスへ…
そして、ついに人の入った跡がないところを見つけました(゚Д゚;)
水量も抜群!心を落ち着かせてキャスト!キャスト!
しばらくすると根掛かり…あれ?
再度キャストするとまた根掛かり…(・_・;)
その後粘るも反応なし。パラダイス…それは人も魚もいないルアー墓場という別名を持つ場所のことなのかもしれません。
20Rは夕マヅメのみ。しばらく打ちながら下流へ釣り下ります。
そして川底の形を探ろうとバイブをアップクロスにキャストしてゆっくり底を探ります。
ゴツゴツ…ゴツ…ゴツ……クン…
ん?引っ掛かったかな、とロッドをあおると動かないような。リールをまくとゆっくり上流に動きます。良かった、はずれた、と思ってるとグーッと引っ張ります。ゴミかな?と強く巻くとさらに上流に走ります。何かかかったぞ、と余裕をこいてたら足元の川底にへばりついて浮いてきません。ニゴイかな?と無理やり浮かせます。ロッドとリールからキン…キンと音がします。まったく雑にムリヤリ浮かせると…
デケーっ!!!(前回より)サクラマスじゃねーか(゚Д゚)
とここから一気に下流へダッシュ!ドラグがキツメなので足元の水面にロッドが吸い込まれさらにリールからキチキチと音が(゚o゚;
ここでドラグを一気に緩めると障害物に一直線!
ヤバい、と思った時はもう遅く見るからにラインが巻き付いて案の定すでにリールを巻く感触は軽くなってました。
やってしまった…(T-T)
パニクってしまった。
リールを巻いてトホホ感丸出しで振り向いて歩くと在るはずの川底がなくいきなり胸までドボンと!
僕はシーバス用のフローティングベストを着てるので顔まではセーフでしたがアブねー(゚Д゚;)!
水が大量侵入してきましたが岸についてセーフ!
…何て日だ!
2013年05月21日
庄川サクラマス第17Rラッキーパンチ神様は居た
休みの昨日は朝4時に現場着しました。
まずは最下流の柱から見てまわりお立ち台、ヤナバへと回る。いそいそと用意してると前から金髪のゴツい人が…。ヤバい(゚Д゚;)目があったら不幸が起きる!関わらないよう知らん顔してたら「こんにちわ~、どうですか?」と紳士的な声が。「え、いや、全然ダメです…」「今年は厳しいですよね」「そ、そうですね。もう17回来てますがウグイだけなんです。何本上げられましたか?」「4本だけです。頑張ってください。」「マジすか?頑張ります(゚Д゚)」どうも苦戦してる方が多いみたいだけどますます焦りに火がつきました。
曇りで風が吹く中粘ってみるけど庄川からの返事はなくウエーダーに貯水されてくだけ…
「何で釣れんがよー(`Д´)」叫んでみても状況が変わるわけでもなく腹が減ってきたのでコンビニで休憩をとることに。コーヒーを飲んでたら帰りたくなったのでいつもと違う道から帰ることにしました。
川沿いに走ってるとなぜか何となく中流域の一カ所に入りました。ひたすらキャストして下流に下っていきます。
いつもすぐルアーをチェンジするのにこの時はリュウキしばりで攻めました。
やがて何でもない平瀬でルアーをジャブの連発のようにアピールさせフルダウンまでくると足首くらいの深さで川底にガンガンあたりだしゆっくり回収。と、ビビビビビ!
ん?うぐいでも食ったかな?ビビビビビ…ビビビビビながく暴れるな~と強引にまくと茶色の背中。やっぱりな、と近づいてくとジャンプしだす。
あ~!!ここで頭の中に今年のサクラマス釣りのテーマ曲爆風スランプの「ランナー」が流れだす!(…風はいつもつーよく吹い~てる~)
サクラマスは下流へ走り出し僕も追走する(走る~走る~おれーたーち…)
水深がまったくないのでビッタンビッタン暴れるがすぐネットイン!ちょっとパニクってしまいコケてしまいました(^_^;)
52センチと小型だけど薄く色づいたシルバーピンクの魚体は今までの苦労を吹き飛ばしてくれました。
引きの強さや大きさならこないだのウグイが全然強いですがサクラマスはサイズじゃないですね。
釣れるだけで嬉しいです。
…
……やったー!!!!
金髪の兄さんの魚運頂いたかな?
兎にも角にもやっと一匹(^^)

まずは最下流の柱から見てまわりお立ち台、ヤナバへと回る。いそいそと用意してると前から金髪のゴツい人が…。ヤバい(゚Д゚;)目があったら不幸が起きる!関わらないよう知らん顔してたら「こんにちわ~、どうですか?」と紳士的な声が。「え、いや、全然ダメです…」「今年は厳しいですよね」「そ、そうですね。もう17回来てますがウグイだけなんです。何本上げられましたか?」「4本だけです。頑張ってください。」「マジすか?頑張ります(゚Д゚)」どうも苦戦してる方が多いみたいだけどますます焦りに火がつきました。
曇りで風が吹く中粘ってみるけど庄川からの返事はなくウエーダーに貯水されてくだけ…
「何で釣れんがよー(`Д´)」叫んでみても状況が変わるわけでもなく腹が減ってきたのでコンビニで休憩をとることに。コーヒーを飲んでたら帰りたくなったのでいつもと違う道から帰ることにしました。
川沿いに走ってるとなぜか何となく中流域の一カ所に入りました。ひたすらキャストして下流に下っていきます。
いつもすぐルアーをチェンジするのにこの時はリュウキしばりで攻めました。
やがて何でもない平瀬でルアーをジャブの連発のようにアピールさせフルダウンまでくると足首くらいの深さで川底にガンガンあたりだしゆっくり回収。と、ビビビビビ!
ん?うぐいでも食ったかな?ビビビビビ…ビビビビビながく暴れるな~と強引にまくと茶色の背中。やっぱりな、と近づいてくとジャンプしだす。
あ~!!ここで頭の中に今年のサクラマス釣りのテーマ曲爆風スランプの「ランナー」が流れだす!(…風はいつもつーよく吹い~てる~)
サクラマスは下流へ走り出し僕も追走する(走る~走る~おれーたーち…)
水深がまったくないのでビッタンビッタン暴れるがすぐネットイン!ちょっとパニクってしまいコケてしまいました(^_^;)
52センチと小型だけど薄く色づいたシルバーピンクの魚体は今までの苦労を吹き飛ばしてくれました。
引きの強さや大きさならこないだのウグイが全然強いですがサクラマスはサイズじゃないですね。
釣れるだけで嬉しいです。
…
……やったー!!!!
金髪の兄さんの魚運頂いたかな?
兎にも角にもやっと一匹(^^)

2013年05月20日
第16R

仕事が早く終わったので今年はまだ入ってないヤナバへ。
雨の中キャストするが反応はありません。
試しに瀬をうつもロストのみ(T-T)
寒いしウエーダーは浸水が酷いし返り討ちにあっただけでした…
2013年05月17日
13R14R15R…音がした様な
13R 朝マヅメ空振り
14R 夕マヅメ空振り
15R 夕マヅメ空振り
…まったくいいとこ無しでした(T-T)
ポキン…
何か…
今年は……
ダメな気がしてきました…( -.-)
いや、諦めてはないですよ。
むしろ逆です。
「釣れた」が嫌なんです。たた投げて巻いて掛かって…てのが嫌なんです。
釣り方が間違ってても攻め続ける事に決めたんです。
それが次に繋がるだろうと(`_´)
攻め方はいろいろありますが自分の好きな釣り方でないと飽きてしまうし気が散ってダメなんです。
ボクシングでもいろんなスタイルがありますが、やはり攻め合いが見応えあるし負けても拍手を送りたくなります。
サクラマス釣りも偶然の一撃ではなく足や頭を使って自分のスタイルで釣るぞ、と。
まあ、サクラウグイがドンピシャでヒットしますが(T-T)
何か訳わかりませんがとにかく攻めるぞ、と。
以前も一緒のこと言って自分を奮い立たせてたな…(´・ω・`)
あと一月を切ったし今までより倍キャストしてやる!
14R 夕マヅメ空振り
15R 夕マヅメ空振り
…まったくいいとこ無しでした(T-T)
ポキン…
何か…
今年は……
ダメな気がしてきました…( -.-)
いや、諦めてはないですよ。
むしろ逆です。
「釣れた」が嫌なんです。たた投げて巻いて掛かって…てのが嫌なんです。
釣り方が間違ってても攻め続ける事に決めたんです。
それが次に繋がるだろうと(`_´)
攻め方はいろいろありますが自分の好きな釣り方でないと飽きてしまうし気が散ってダメなんです。
ボクシングでもいろんなスタイルがありますが、やはり攻め合いが見応えあるし負けても拍手を送りたくなります。
サクラマス釣りも偶然の一撃ではなく足や頭を使って自分のスタイルで釣るぞ、と。
まあ、サクラウグイがドンピシャでヒットしますが(T-T)
何か訳わかりませんがとにかく攻めるぞ、と。
以前も一緒のこと言って自分を奮い立たせてたな…(´・ω・`)
あと一月を切ったし今までより倍キャストしてやる!
2013年05月13日
神通川のサクラマス

マスに混じって一際イカツイ顔のマスが一匹…
釣ったわけではありません(;´Д`)
今朝調理場に入荷しました。
神通川で採れたサクラマス73センチ4,5キロ…デカい!
これみて思いました。
並みのサクラマスタックルじゃコイツは捕れない(゚Д゚)
神通川には夢がまだまだ居るみたいですよ。
Posted by 板前しんちゃん at
13:55
│Comments(9)
2013年05月11日
庄川サクラマス第10R11R12Rいいとこなし
夕マヅメや朝のみ出撃しますがことごとく返り討ちにあってます…
そんな12R。
開始2投でまさかのロスト2個(T-T)
がっくりきたがひさびさの雨なので気合いを入れて打つ!打つ!打つ!
するとコン、という可愛いアタリからグングンと引く前回の本命オレンジベルトが(^^;)
40センチくらいでも流れの中なので結構引きます。このあとなぜか調子よく同サイズが3本追加。
ここでバイブに交換してしばらくするとグッ!というアタリが!
またオレンジベルトだろうと巻こうとすると流れに乗って下りだす!
ロッドもいい角度で曲がりもしかして前回の外道か(゚o゚;)?
リールを巻こうにも流れが強く無理なので何とか岸のほうに寄せるも、まだ下る。左手のテニス肘が悲鳴をあげだしたので強引に寄せると底に向かって突っ込みだしたのでいよいよネットを用意しました。
再度ムリヤリ浮かせようとロッドをあおる。ラインもギュウギュウなっている。
一体どうなってしまうのか!(ガチ○コ風)
ネットを使わずプライヤーでキャッチ!
手ジャーでゆうに60アップだ。
ところが!(再度ガチ○コ風)
正体は(゚Д゚)!
なんて日だ(゚Д゚)!!!

そんな12R。
開始2投でまさかのロスト2個(T-T)
がっくりきたがひさびさの雨なので気合いを入れて打つ!打つ!打つ!
するとコン、という可愛いアタリからグングンと引く前回の本命オレンジベルトが(^^;)
40センチくらいでも流れの中なので結構引きます。このあとなぜか調子よく同サイズが3本追加。
ここでバイブに交換してしばらくするとグッ!というアタリが!
またオレンジベルトだろうと巻こうとすると流れに乗って下りだす!
ロッドもいい角度で曲がりもしかして前回の外道か(゚o゚;)?
リールを巻こうにも流れが強く無理なので何とか岸のほうに寄せるも、まだ下る。左手のテニス肘が悲鳴をあげだしたので強引に寄せると底に向かって突っ込みだしたのでいよいよネットを用意しました。
再度ムリヤリ浮かせようとロッドをあおる。ラインもギュウギュウなっている。
一体どうなってしまうのか!(ガチ○コ風)
ネットを使わずプライヤーでキャッチ!
手ジャーでゆうに60アップだ。
ところが!(再度ガチ○コ風)
正体は(゚Д゚)!
なんて日だ(゚Д゚)!!!

2013年05月07日
庄川サクラマス第9ラウンド

いよいよサクラマス戦も後半になってきました。
そこで夕方の少しだけ忘れてた魚の感触を味わいにサクラウグイ狙いに庄川に行きました。
外すのが楽なようにスレ掛かりを心掛けます。
もしかしたら外道にサクラマスが釣れるかもしれないので一応サクラマスのタックルで望みます。
開始してしばらくするもあたりなし。隣の町から来てたウエダ使いのサクラマスアングラーのかたが今年はシブいと言ってました。好天続きで、しかもアングラーも多いので無理もないです。
頑張ってください、と声をかけた後ももくもくとサクラウグイを狙ってると…グググンッ!と待望の当たりが(^^)
ロッドを立てるとなかなか重い!流れに乗られてけっこうロッドがしなります(^_^)
ムリヤリリールを巻いて岸まで寄せるとバットのごとく丸い(゚Д゚)
しかも狙い通りのスレ!重いし引くはずです。納得の大きさに満足です。
そしてナチュラルリリースしてしばらくボ~ッとしてから帰りました。
外道は掛かりませんでした。
狙い通りのサクラウグイが釣れてメチャクチャ悔しいです(T-T)
Posted by 板前しんちゃん at
13:04
│Comments(12)